〒596-0024 大阪府岸和田市春木宮川町11番13号 TEL 072-422-0552 FAX 072-437-2051
長い夏休みも終わりを迎えようとしています。
本当に暑かった今年の夏。
宿題は完璧かな?
さあ、2学期。
教室は、みんなの元気な登校をまっています。
午後から、近畿大学の小泉先生をお招きしました。
まずは、UD(ユニバ-サルデザイン)について。
いくつかの教室を見て回り、工夫する点をうかがいます。
各教室、工夫は色々。
発達段階についてのお話も伺いました。
小泉先生、長時間ありがとうございました。
先日、先生方は泉南地区各所へ出張にいきました。
泉南地区各教育委員会主催の「教育課程集会」に参加しました。
平成32年度から新しくなる「学習指導要領」の勉強です。
各教科領域に分けて、報告していきます。
今までも何度も確認してきたことですが、資料を見て再勉強。
長時間、お疲れ様でした、
夏休み最後の1週間。
先生たちにも夏休みの宿題が。
師匠をお招きし、2学期に向けての研修です。
登校日の今日、保護者の方々にも登校していただきました。
PTA活動の「校内環境整備活動」です。
それぞれの場所で児童と一緒に清掃活動します。
油引きも手伝っていただきました。
児童も負けていません。
2学期に向けて、あちらこちらをピカピカに。
外では、草抜き。汗が流れます。
学校の玄関正面入り口は、6年生が。
ごみを運ぶぞ。みんなの玄関もピカピカに。
2学期の準備が整いました。
保護者の皆様、本当にありがとうございました。
児童のみなさんもお疲れ様。
いざ、新学期!