玄関作品

令和3年12月(クリスマス)

   

 

令和3年11月(森の芸術鑑賞会

 
   
   

 

令和3年10月(ハロウィン)

   

 

 

 

令和3年9月(お月見)

 
 

令和3年6月

 

 

 

 

 

 

 

 

R3.3 卒業

卒業式の季節がやってきました。

別れの季節。

時間の流れを感じるとき。

別れの季節は、出会いの季節でもあります。

 

R3年 3月 

節分も終わり、季節は、春。

ひな祭りの季節。

ほのぼのとした時間が流れます。

 

R3年.2月 足と節分 

さあ、なにをしているところかな。

牛さんがなにか持っています。

なにかな。

なにかな。

ご来校の際は、じっくりご覧ください。

 

R3年 1月  丑年

牛のごとくゆっくり確実に。

丑年。

あたらしいとしのよろこび。

 

R2.12

クリスマスのお部屋

寒い中のお楽しみ。

クリスマスツリ-のうれしさ。

暖かい部屋で。

たのしみ。たのしみ。

 

R2.11  紅葉 

秋が深くなってきました。

一番美しく感じた紅葉はどこの紅葉でしょうか。

京都でしょうか。

奈良でしょうか。

それとも中央公園。

 

R2.10  ハッピ-ハロウィン 

 

 

怪しげな夜。

 

 

でも、楽しそうで賑やか。

 

 

快な雰囲気。

 

 

ハッピ-ハロウィン。

 

R2.9.1  秋の広場

さわやかな風が吹き抜けるようです。

静寂の中の虫の声。

秋の気配たっぷり。


R2.7.7 夏の大三角

遠いところからまっすぐに飛んでくる光。

私たちが生まれる前から飛んでいて、

今に輝く。星素敵だ。


R2.7    七夕

天の川が流れて

1年ぶりの二人の再会。

今、会いたい人はいますか?

 

 


R2.6   雨に唄えば

アジサイの季節。

カエルの出番。

傘も楽しい。

 

 

 

R2.4. あ・ま・び・え

えきびようたいさん。

のりこえよう。

みんなで!

 

 

R2.4月 入学式 

赤や黒のランドセル。

色鉛筆がお祝い。